家族が6人以上構成の場合、車の購入時から大勢が乗れるミニバン車を利用している方も多いのではないでしょうか。かつてはトヨタのミニバン車「ノア」が人気でしたが、近年ではもう一回り車体が大きなアルファードも人気ですね。
そしてミニバンのことを以前はワンボックスカーなどとも称していましたね。
そんなことで、筆者が感じたミニバンについて記したいと思います。
先ず、ミニバン車の特徴といえば車高が高く作られていて、而も三列のシートが並べられていて、乗車人数としては最大人員が8人れるということになります。
又、二列目はそのままで三列目は折りたためるように作られていて、其処の空間部分は収納スペースにも変えることができる点など広い空間を適度に利用も出来るということです。
即ち、ミニバンの最大の特徴は広い空間を最大限に利用できますし、積載効率が非常によいということになります。
特に最近では家族単位で子供が数人いる家庭では、つまり子育て世代の家族には大変な人気だそうで、今やミニバンと言えば一種のファミリーカーともなっているともいわれているのです。
因みに、ミニバンの人気というのは販売台数の比較から言いますと、第一位が軽自動車、次にコンパクトカー(おおむねエンジン排気量が1,000から1,500ccていどまでの乗用車)に次いで多いのが各種のミニバンとされているようです。
ところでミニバン車は、一般にはが普通車に比べて多く使用しその分重量もあるとされています、従って走行性能や燃料の燃費などから観るとやや不利な点も多いのも特徴です。
そこで、ミニバンのメリット、其れにデメリットなどを比較してみると、先ずメリットについては先に紹介したように積載機能や乗車人員などを比べてみると室内空間が広いということで、大人数が乗れるし荷物も沢山積めるということです。
其れに車高が高く従って運転席も高いので視界が良く視野が広くとれるので運転が非常にしやすいということになります。
其れに構造的にも後部ドアーが電動のスライドドアがついているし、現在では殆どの車種が多いということです。
又、室内の後部シートは適当にアレンジができるので使い勝手がまことに良いということにもなります。
デメリットとしては、先にも記したが構造体が多いので全体の車体が重くなっているということで、従って、やや走行性や燃費が多少悪くなるということです。
車種としては現在ではいろいろなタイプが売り出されていますが、小型の排気量が小さいタイプの場合はやや出力パワーが不足を感じるときもあります。
其れに、軽自動車のミニバンも含めて一般に車高が高いのでビルの中の立体駐車場は使えない不便さがあります。
特に東京都内の半街の近くの駐車場はビルタイプのパーキングが多く、車を停めるのに不便を感じるときが間々あります。
其れに、乗用車の比べて車高が高い分、重心も高めになり走行時安定性が若干悪くなるようです。
又、車高が高いということは重心も高いので急ハンドルなども厳禁です。
さて、主題のミニバンの風や雪道、其れに上り坂に弱いって本当かということになりますが、前述した其々の特徴やメリット、デメリットに記載してありますが、先ず「風」の影響ですが、ミニバンは前面、側面ともに乗用車に比べると風を受ける面積が広くなり、其の分、風圧を受ける広さも広くなって大きくなり走行性にも影響が出ます。
特に高速道路でのスピードが出た場合で、而も、向かい風や横風を受けている場合は特にスピードを落として運転することが重要です。 特に大風や台風時の横風を受けて横転するのは大抵はミニバンになります。
次に、雪道での影響ですが、筆者の場合の例ですが雪道は基本的には四輪駆動車(4WD)で而もスタッドレスタイヤを装着して走行しています。
しかし、同じような条件で乗用車と比べるとミニバンは車体が重い分、有利に働くかもしれません。
次に、坂道、特に上り坂についてですが車体が重い分パワーが必要になりますね、結果として余分な燃料もかかります。
このようにミニバン車というのは近年では大いに人気のある車で、家族単位でお出かけや旅行などの場合などはミニバン車が非常に喜ばれて多くなっています。
其れに機能的にも使いやすくなっていて若者たちにも大いに人気のようです。
ただし、ミニバン車というのは先に記したように一長一短がありますので、よく特徴を知ることも大切です。
特に、風の影響や雪国で坂道の多い地域においては、特にミニバンに限っては季節にもよりますが四輪駆動車を選び、更にはスタッドレスを着装することをお勧めします。