嫌いな上司にうまく対応するには?まずは相手を知り期待に応える

偉そうな上司

職場関係を良くしておきたいものですが、上司が苦手な人だと困りますよね。

その人と一緒に仕事をしなければいけない、苦手な上司から納得できない理由で注意された、そのようなことがあるとストレスになります。

長い付き合いをしなければいけない苦手な上司とは、一体どうやって対応すれば良いのでしょうか。

 

1.上司の人となりを知る

嫌いな上司だけれど、一緒に仕事をしなければならない。そのような状況ならば、ある程度は逃げられません。

そのため、その上司が何を求めているのか、何を問題視しているのか、その上司についてよく知るところから始めましょう。

嫌いだと思っている人でも、味方につけると心強いパートナーになることもあります。

その上司がどのような仕事ぶりを求めているのか、その上司は実際に結果を出せる人なのか、冷静に考えてみましょう

どれだけ辛口の上司であっても業績は上げている、実際に尊敬できるところはあるけれど口が悪いなど、もしかしたら良いところもあるかもしれません。

学べるところもあるでしょう。

その上司の何が問題なのか、自分は何が嫌いなのか、その上でその上司は自分に何を求めているのか、なぜ注意されるのか、冷静に考えることが大切です。

 

2.上司の期待に応じる

もしも業績を上げている上司ならば、やり方には問題があったとしても、その上司から学ぶところが多いでしょう。

そのため、嫌いな上司であったとしても学べるところから学ぶつもりで、上司の期待に応えられるように動くことも大切です。

全然尊敬できない、実際に失敗ばかりでなぜこの人が上司なのかわからない、そのような人では困りますが、実際に上司であるからには、何かしら尊敬できるところがあるのではないでしょうか。

そのような上司ならば、上司の期待に応えられるようにまずは動いてみましょう。

上司のやり方を導入せず、自分のやり方ばかりを主張しても意味はありません。

 

3.自分だけの時間を作る

とは言え、嫌いだと思っている人と一緒に仕事をするのは大きなストレスです。

そのため、その上司のことを考えない時間も持つようにしましょう。

例えば、家に帰ってリラックスする時間は非常に大切です。

嫌いな上司と仕事をすると、「また明日も仕事をしなければいけない」とネガティブなことを考えてしまうかもしれません。

しかし、そのような事は考えず、上司のことを考えない時間を設けることも社会人としては大切です。

 

まとめ

嫌いな上司と仕事をしなければいけないと、とにかくストレスですよね。

嫌いな上司から注意された、叱られた、となれば、仕事を辞めたいと思ってしまうこともあるかもしれません。

しかし、嫌いだと思うなら、まずはその上司について知るところから始めましょう。

学べるところは学び、尊敬できるところは自分も出来るように向上心を持ちましょう。

その上でドライになり、上司のことを考えない時間を持つことも大切です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です