声が大きい!声量がでかいと口臭は相手に伝わりやすいの?声とニオイの悩み

汚い息

どんなに容姿を綺麗に清潔に整えていても、ちょっと口が臭うだけで一気に幻滅するもしくはされる、残念ですがコレが素直な人間の行動心理というものです。

口臭ケアに気をつけすぎると、歯磨きやマウスウォッシュ、食生活の改善など通常の対策だけなく声の大きさまでも意識することもあるでしょう。

 

話し声が大きいでかいと口臭は相手に伝わりやすい?

  • 声が小さい
  • 発音が悪い
  • 相手の耳が遠い

など、何らかの理由で声量を大きくしなければならい状況にある人は、同時に息のニオイも少しばかり気になってしまいがちです。

 

声量と肺活量は比例する?

息を吹く量が多ければ、その分ニオイが空気を伝って口臭を相手に届けやすくしてしまいます。

しかし練習次第では、息をそこまで強く吐かなくても大きくて響く声を出すことは可能です。

ボイストレーニングに長年通う歌手や歌手を目指す人々は、少ない肺活量で喉を痛めずに遠くまで届くような透き通った声をだせるようになります。

よって可能性としては、大きな声を出さなくてはいけない場面であっても、喉を震わす能力が長けていれば気になるニオイ(吐息)を相手の嗅覚に触れないようにすることは可能です。

しかしそのためにだけにボイストレーニングに通うのは効率が悪いでしょう。

息を吐く量が少なくても、問題の口臭がきつければ近づいただけでニオイがバレてしまいます。

声量について色々とネガティブなことを考えるよりも、まずは臭いの根源から対策しておくことが大事ではないでしょうか。

吐く息が綺麗であれば、大きな声で空気を震わせても相手には爽やかな匂いしか届きませんので、トラブルの原因である口臭を根っこから除去していくことが最も効率的だと言えるでしょう。

 

口臭の原因を1つずつ潰していこう

嫌なニオイの原因は1つや2つではありません。

  • 塩分の摂りすぎ
  • 水分不足
  • 運動不足
  • 加齢臭
  • 緊張すると喉が渇いて口臭が出る
  • 寝るとき口を開けている(ドライマウス)
  • 蓄膿症などの耳鼻の病

などなど原因はたくさん考えられます。

自分はどんな理由で息が臭ってしまうのか、それが理解できれば特定の原因をつぶして綺麗な息を取り戻せるのですが、厄介なのが自分では気づけないということ。

なので、とりあえずできるところから対策していくしか、口臭を気にしなくて済む方法はありません。

 

塩分やアルコール、ニオイの元となる刺激物やタンパク質など摂りすぎないようにして、ミネラル豊富な夏野菜や葉の物系を中心とした食生活を心がける。

水分は積極的に摂る(冬の目標は1日1リットル夏は2リットル)。

運動不足と口臭はいっけん関係ないように思えますが、決して無関係でありません。

運動不足により血液の流れが滞ってしまうと、新陳代謝が落ちまず体臭(汗)がにおうようになります、汗をかかないことは不純物を発散する経路を防いでしまうので息にも影響がいくようになり最終的に口が臭くなってしまいます。

加齢臭は運動と食生活の見直しである程度まで状態をよくすることが期待できます。

ドライマウスや蓄膿症などの病気は病院で治すほかないでしょう。

 

このように可能性をまんべんなく潰してあげることで、息が綺麗になることはもちろん、努力の経過が自分に自信を与えることにも繋がります。

息に自信が持てるようになれば、声量が大きかろう小さかろう問題なくお喋りすることができるでしょう。

 

それでも自信が持てないときは

口臭の原因を全部対策しても、まだ自分の息が気になってしまうときは、口臭ケアサプリを使用することをおすすめします。

文中で紹介したように息が臭くなる理由は何個もありますが、根本的な部分は胃のニオイと口の中のニオイです。

口臭ケアサプリはこの根源に対して様々な成分がアプローチするので、原因が分からない口臭対策にも効果を発揮しやすい特徴があります。

最終手段にはなりますが、ニオイが気になる吐息をどうにかしたいと感じた場合にできる対策として、サプリメントの使用をおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です